涼しげな白斑の珍しい品種です。ネムノキは、羽根のような繊細な葉と羽毛のような花。盛夏にも涼しげな姿が人気の花木です。夜、小葉が眠るように閉じるので「ネムノキ」と呼ばれます。
残念ながら葉が展開してしばらく経つと、葉の白斑部分から落葉していくのですが、気温が高い間は次々に斑入りの葉が出てきます。花はピンクです(開花時期6−8月)
水やりは、土が乾いたらたっぷりと与えます。冬は休眠期なので水やりを控えめに行い、寒肥として2月に油かすと腐葉土や堆肥を株元に施すと良いでしょう.
日当たりの良い場所が適していますが、夏の強い西日や乾燥が気になる場合は半日陰がいいかもです
寒さに弱いので、地面が凍結するような場所では鉢植えにして冬季は室内で管理
斑入り植物のため、強い光で葉が焼ける場合があります。真夏の強い直射日光は避けた方が良い
カートに商品を追加する
-
+
配送方法
こちらの商品は《全国配送》または《店頭でのお受け取り》をお選びいただけます。
注意事項
細かな傷や葉の状態については記載致しません。目立った古傷などは商品説明欄に記載致しますので、ご参照ください。植物の成長に伴い、お届け時に画像と変化がある可能性がありますのでご理解ください。
search
setting
海外発送について
日本国外への発送をご希望のお客様は、 こちらから以下 ご記載頂きお問い合わせくださいませ。 <注意事項> ※生花のお届けはできません。 ※お届けできる商品には限りがあります。 以下の項目を入力の上、お問い合わせフォームよりご返信ください。 ご購入希望の商品名/お届け先のお名前/ご住所/お電話番号
contact