• 花屋でカウンセリング2025秋冬版
  • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
  • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
  • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
  • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
  • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
  • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版
    • 花屋でカウンセリング2025秋冬版

    花屋でカウンセリング2025秋冬版

    regular price
    ¥550
    販売価格
    ¥550
    regular price
    sold out
    単価
    あたり 
    【花屋でカウンセリング2025秋冬版、ご予約受付開始!】
    10月4日(土曜)
    10月5日(日曜)

    暑い夏で乾き切った私たち!
    潤い予防の季節に入りませんか?by Biovert (和歌山)
    #芳香療法


    当店のオリジナルアロマオイルスプレーを調合してくださっている
    和歌山より調香師Beovertの赤松さんをお呼びし、
    秋の草花の香りと効力で、
    お客様ごとに香りやオイル等、処方するhourを設けます。

    ーー
    季節を陰陽に分けるとすると:
    陽の夏が長引いて乾き切って、
    陰に入っていく秋冬。

    秋は"潤い予防に入るぞ!"の季節、のはずが、、、、
    いまだに夏が残ってる時代。
    だからこそ、今まで以上に、予防の大切さを習慣化していきたい!

    そして、植物で予防・花屋でカウンセリングされる処方、は、
    見えない+触れない+保ちのいい花たちとの暮らし方。
    =花屋として提案したい、自然との距離を遠くならないでいる1つの方法。

    賞味期限の長い草花であり、
    花が形をなくした時に凝縮されるのが香りであり。

    ーー
    で、ですね
    秋の季語は;白!
    そう【白秋】って言うくらい"秋は白"なんです。
    白は白でも、無色透明の白、透き通った季節へ。
    ★白の食べ物で!
    きのこ類、山芋、レンコン、大根、カブなどなどと、
    ★しっとりとした草花で!
    香りにオイルで、お守りがわりに草花の効能で透明度を高め、
    気疲れを癒す
    金運
    頑張ってねパワーのある植物
    浄化してくれる草花のオイルや香りなどなど
    なんでも:養生、予防、が私たち日本人に相性がいい!

    花屋でカウンセリングのご予約、お待ちしております!



    開催場所住所
    @babajiji house (東京都目黒区祐天寺1丁目22-7)
    03-6452-3723

    *カウンセリングは20分程度。
    ¥550をご予約料としてご予約時にちょうだいさせていただきます。
    キャンセルは前日までにご連絡ください。
    カウンセリングにて処方される商品でお買い上げご希望の場合、当日お支払いとなります。

    -

    +

    contact