• 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
  • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶
    • 赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶

    赤松樹皮茶 aka.赤松に夢中茶

    regular price
    ¥2,500
    販売価格
    ¥2,500
    regular price
    sold out
    単価
    あたり 

    【商品内容】

    みんなで飲んだらとても美味しかった赤松樹皮のお茶(乾燥した赤松樹皮)50g 赤松の樹皮(外側の茶色い部分)を除き、内側の部分を採取、乾燥させました。 

     

    【松樹皮の歴史】

    赤松樹皮に関しては、お城の周りに植えられている松は兵糧攻めに備えての非常食でありました。現在は、秋田の由利本荘市鳥海地区で作られている郷土菓子「松皮餅」が松皮を食す歴史を繋いでおられます。 また、ピクノジェノールで知られるフランスの海岸松の松樹皮エキス、ニュージーランドのラジエーターパインなどでも樹皮は活用されています。 こちらは40年前から研究され、活性酸素を除去するのに役立つフラボノイドやポリフェノールが豊富なサプリとして人気があります。 16世紀にカナダを侵略しようと試みたフランス人が先住民から勧められた松樹皮と松葉のエキスでビタミンC不足で起きる壊血病の緩和に役立ったと記録があります。 きこりの経験談として、奥山の伐採で赤松を伐った後(伐採は主に食糧のない冬)、横たわった赤松の丸太に鹿たちが来て、赤松の皮をきれいに食べてしまい驚いたという話も実際にあります。 そんな話をひっくるめて、きこりの仲間で赤松の樹皮をお茶にして飲んでみたところ、紅茶のような色になり、松の香りを含みながらもとても飲みやすいと感想でした。 信州伊那の赤松の樹皮の成分に関してのデータはまだありませんが、台湾赤松(バビショウ)にはOPC(オリゴメトリックプロアントシアニジン)という強い抗酸化性を持つ成分が報告されています。 信州伊那の赤松の成分分析も期待されます。 

     

    【美味しく飲む目安】

    保温できるポットや水筒にお好みの量(2~5g)の樹皮を入れて、熱したお湯(90-95度)を注ぎます。1時間ほど置いてからお飲みください。透き通った紅茶のようにな色になったら美味しく飲める目安です。 このお茶でご飯を炊くとピンク色のご飯が炊きあがります。 お料理の出汁や隠し味にもお使いください。 

     

    【注意】

    妊娠されている方、授乳中の方、重度の疾患などでお薬を処方されている方はかかりつけの医師に相談するか、お控えください。

     

    【松樹皮の成分】

    プロアントシアニジン / フェノール酸 / カテキン

    ・・・

    生産国 : 日本

     

     

     

     

     

    -

    +

    アイテムの説明

    この商品は、店頭在庫とオンライン在庫を一括管理しております。ご注文のタイミングによっては在庫切れとなり、商品がご用意できない可能性がございます。

    配送方法

    [全国配送]・[店頭引取]をお選びいただける商品です。

    contact