• caption:伊豆土

    伊豆土

  • caption:左:赤 右:茶

    左:赤 右:茶

  • caption:伊豆土

    伊豆土

  • caption:伊豆土

    伊豆土

  • caption:白

  • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
  • caption:赤

  • caption:左:赤 右:茶

    左:赤 右:茶

  • caption:伊豆土

    伊豆土

  • caption:赤

  • caption:茶

  • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
  • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
  • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
  • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
  • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • caption:伊豆土

      伊豆土

    • caption:左:赤 右:茶

      左:赤 右:茶

    • caption:伊豆土

      伊豆土

    • caption:伊豆土

      伊豆土

    • caption:白

    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • caption:赤

    • caption:左:赤 右:茶

      左:赤 右:茶

    • caption:伊豆土

      伊豆土

    • caption:赤

    • caption:茶

    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢
    • 二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢

    二階堂明弘 : no.19 焼締三角鉢

    regular price
    ¥5,500
    販売価格
    ¥5,500
    regular price
    sold out
    単価
    あたり 

    一つ一つ手づくりによって製作されますので、形も表情も一点ずつ微妙に異なります。お届けいたします作品の選択はお任せいただきます。また、光の当たり方によっても色の見え方が変わりますので、掲載作品は参考イメージとしてご了承のうえ、長くご愛用くださいますようお願いいたします。

    <素材>
     陶器
    <サイズ>
     直径:15cm
     高さ:8cm

    -

    +

    アイテムの説明

    <プロフィール>
    陶芸家1977年札幌生まれ。1999年文化学院芸術専門学校陶磁科を卒業、2001年栃木県にて独立。2010年より「陶ISM2010」企画・開催。2011年の震災で「陶ISM2011」を中止し、仮設住宅に直接、陶芸家のうつわを届ける「陶ISMウツワノチカラProject」を開始。「次世代のEnergy」益子陶芸美術館メッセ・茨城県立陶芸美術館共同展 2013年、現代陶芸展「現象」茨城県立陶芸美術館 2014年、個展「侘びと今」ニューヨーク Globus茶室 2015年、茶の湯を通し日本文化を表現する「侘びと今 -輪-」ニューヨーク各所2016年、個展「1月と7月」パリ2018年「侘びと今 -散-」を2019年ニューヨーク各所で開催。年10回ほど個展を開催し、ニューヨーク、パリ、ロンドン、台湾、香港、北京、上海など海外でも多数開催している。http://www.nikatougei.jp

    配送方法

    全国配送、または店頭引取をお選びいただける商品です。

    注意事項

    使っていくうちに色合いが変わってきます。
    自然な変化を楽しんでください。

    <染まっていくのを抑える方法>
    ●事前にピュアオイルで全体を染めてガードする
    ●使う前に毎回水分を十分に吸わせてガードする
    ●とれるNO.1(米ぬかと有機微生物で作った洗剤)で洗う
    ●匂いが気になる方は重曹で煮出す

    そうすることで、染まるのを緩やかにすることができます。できるだけ毎日使ってあげると器の変化にとっては良く放置してしまうとカビがはえたり、匂いが強くなってしまうことがあります。使い方によっては染まり方もちがうので、ぜひご自身の色に染めてください。

    contact